7月はサロン5周年の記念コンサート(神山慶子さん)など記念行事を行わせて頂きました。本当にありがとうございました。気持ちも新たにこれからも主人と二人で頑張ってまいりたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
暑い日が続いていますが皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。暑い夏にふさわしく、沖縄出身のTONNYさんにサンシンをタップリ演奏して頂きます。
開始時間は8月11日(土曜日)3:30~となっていますのでお間違えの無い様お越しください。
準備の都合上、参加は事前に細川迄ご連絡頂きたいと思います。 携帯 090-9435-2551
カテゴリー別アーカイブ: 未分類
サロン5周年記念コンサート
2018年7月サロンは5周年を迎え、7月18日(水)記念コンサートを行いました。狭い所ですが、約40人のお客様を迎え盛況のうちに終わりまた。
すべてに感謝の気持ちでいっぱいです。サロン初めてのコンサート開催日は主人の入院3日目でした。悪性リンパ腫と診断され、最悪のスタートでしたが
お陰様で現在は元気でおります。喧嘩をしながらも二人でこのサロンを仲間や地域の方々の楽しい場所として1年1年続けていきたいと思っています。
当日のコンサートは私の尊敬する神山慶子先生のソロコンサートだった事もあり、40名近いお客さまで賑わいました。
どなたかのリクエストで、「糸」から始まり、主人の好きな曲「テネシーワルツ」倉本聰の「カンバック・フォーレスト」森よ還れ、ミ・ロール、ニューヨーク・ニューヨーク他たっぷり1時間余り、最後は私のリクエストでデュエットして頂き、本当に夢のようなひと時でした。
ピアノは平岡健一さん、狭い場所でしたが、音響も入れて頂き最高の環境。選曲も素晴らしく至近距離でのライブは、臨場感たっぷりで皆さん大満足でした。
終了後のパーティーも殆どの方が残って歓談され、最高に楽しい時間を過ごすことができました。当日お手伝い頂いた皆さん本当にありがとうございました。
GALLERYは浅井憲一(鉄の彫刻)小笠原みくら(木彫)佐藤国男(木版画)を7月いっぱい展示しておりますので、是非お運びくださいませ。お待ちしています。
民泊新法6月15日スタート
アートサロン細川6月のご案内
サロン4月のご案内
2月のサロンご案内
上杉高雅~ガラス展
ポンベツ芸術要塞2017
オーロラ&トーク(中垣哲也)
7月30日(日)中垣哲也さんの、オーロラ&トークをサロンで楽しんだ。40名程のお客さまで賑わいました。
朝8時半ごろから設営が始まり、すこしでも窓からの光が入らない様遮光シートを張り、大画面のスクリーンを設置。音楽も編集もすべて中垣さん一人の手で作られている。オーロラはもちろん、北極圏の動物や生態、地球環境に至るまで盛りだくさんのトークには、私達に安らぎと生きていく希望を与えてくれたように感じました。スクリーンの画面からは、中垣さんのこだわりと人柄がにじみ出ています。アートサロン細川では今年2回目の実施、回を重ねるごとにバージョンアップしています。彼にとっては10周年という記念の年、全国にあるプラネタリュームや平面スクリーンの全国の施設を精力的に回っています。
かつての仲間と帯広旅行!
かつての仲間と十勝方面のガーデンめぐり旅。1日目は.「六花の森」でたっぷり楽しんだ。六花亭の象徴とも言える柏の葉っぱ、素晴らしい柏林は一見の価値あり!レストハウスでの昼食も地元野菜をたっぷり使った選べるお惣菜も美味しかった。大きな背中を見せる彫刻はいったい誰の作品か?向こう側からの少し見える手は子供の手だね~などといいながら通り過ぎようとする仲間をしり目に確かめると、しっかり抱き合う男女の彫刻。仲間を呼び寄せ大笑い!初日は十勝川温泉「観月苑」に泊まり温泉三昧。
翌日もお天気に恵まれ紫竹ガーデン・十勝ヒルズ。十勝ヒルズには弟(浅井憲一)の作品があり、それを見ることも目的の一つだった。鉄でできた門扉・門柱の上に置かれた照明がこれ又かわいい?巨大な豆から伸びた新芽・あら!トンボが留まっている。夜明かりがともるとシルエットが綺麗だろうな~。60代のおばさん5人で片道2時間半の車の旅、無事帰られたことに感謝。ドライブ旅行はもう辞めようか、いやまた行こう!だって私達みんな元気ですもの~。