イ~ヤ~サ~サ~。沖縄の歌声と踊りが心に響きました。6月16日(木)TONNY SUGAMAさんによるライブを開きました。TONNYさんは沖縄出身ですが札幌在住10年。これまで道内各地で沖縄の楽器(三線)サンシン演奏による沖縄の歌を通して沖縄の素晴らしさを紹介しています。この日も三線の音色に乗せながら沖縄民謡からポップスまで素晴らしい歌声で参加者を魅了しました。
参加型ライブということで「花」「なだそうそう」など参加者も一緒になって歌い、踊り、楽しい元気の出るライブでした。
12月13日(土)3時~「アートサロン細川」にて、X’masコンサートを開催します。現在15名の参加申し込みがあり、余席10名程参加受付ますので、ご希望の方は下記URL又は携帯よりお申し込みください。 http//artsalon-hosokawa.com
携帯 090-9435-2551
昭和音楽大学短期大学部声楽科卒業。札幌市民芸術祭新人音楽会、ロビーコンサート、「蝶々夫人」タイトルロールをはじめ多くのオペラや演奏会に出演。合唱曲ではベートーベン「第九」、モーツァルト「レクイエム」のソリストとして出演。95年国際芸術連盟新人オーディションに於いて奨励賞受賞。2000年宮日音楽コンクール声楽部門第1位、最優秀グランプリを獲得し、ミラノにて研修。マルゲリータ・グリエールミ女史に師事する。2003年オペラ団体「LCアルモーニカ」を立ち上げ、毎年、オペラ公演をしている。北海道初演のオペラなど積極的に公演し、新聞、音楽誌で好評を博す。コーラスコール・ブリランテ指揮者、札幌音楽家協議会、国際芸術連盟各会員。
ヘンデル作曲 ・私を泣かせてください ・樹木の蔭で(ラルゴ)
プッチーニ作曲 オペラ「ジャンニ・スキッキ」より 私の愛しいお父さま
カッチーニ作曲 ・アヴェ マリア
ルッツィー作曲 ・アヴェ マリア
マスカー二作曲 オペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
間奏曲 アヴェ マリア
クリスマスメドレー 他
2014年7月26日(土)PM3:00~月1回のサロンコンサートを行いました。
外は雨模様にもかかわらず25名のお客様と楽しいひと時を過ごしました。
今回はギター(佐藤洋美さん) パンフルート(竹笛太郎さん)の初参加で、世界最古のメロディー楽器といわれる「パンフルート」とギターの音色に癒されました。
お二人による世界の名曲を堪能しましたが、それぞれの独奏も又素晴らしい演奏でした。
◎次回コンサートは8月9日(土)PM3:00~ チェロ(元札響奏者・小島盛司さん)ピアノ(OZスタジオ主宰・小倉裕子さん)です。参加者募集中ですお楽しみに!定員30名(要予約)
詳細はメールまたはお電話で~。 携帯 090-9435-2551